まだ発売されたばかりなので、情報がまとまっていませんが恐らく順路だと思われる行き方を紹介します。
ハイデ大火塔を通って、ボスの古い竜狩り・隠れ港は強いので詰んでしまいます。まずは、朽ちた巨人の森を通って行きましょう。
朽ちた巨人の森までの順路
見落としがちですが、マデューラの篝火の横に通れる道があります。
そこから朽ちた巨人の森へ行けます。朽ちた巨人の森までの道程は敵は出ず。
そのまま中に入って進んでいくと、宝箱があり「錆びついた硬化」がある。
途中行き止まりに当たり、左の通りに入るとレバーを引く。
扉があがったら、直進すると橋が架かっているので渡る。
橋を渡ると左側に、「人の像」が入った宝箱がある。
宝箱を中身を取ったら、少し距離を取ってアイテムがある向こう岸にダッシュジャンプ。
屍が「帰還の骨片&故も知らぬ不死のソウル」を持っている。
そのまま川を進むと、朽ちた巨人の森に出る。
川沿いに歩いていくと、向こうの川岸に篝火「心折れた者の逃げ場所」がある。
朽ちた巨人の森 攻略
ハイデの騎士
程なく進むと、中央の木にハイデの騎士が座っている。アルトリウスのように腕を負傷しているのか若干、もたれている。こちらから攻撃しない限り、攻撃はしてこない。見た目とは裏腹に動きが早いので注意しよう。一瞬、見切り攻撃をするので隙を見て攻撃。倒すと「ハイデの騎士の直剣」を落とす。序盤では使える雷属性の剣なので入手しておこう。
二つ目の篝火
敵を倒し、ある程度進むと、鉄の扉が見えてくる。中には二つ目の篝火がある。横には行商メレンティラがいるので、1000ソウルでレニガッツ鍵を購入できる。マデューラに戻り、鍛冶屋の扉の鍵を開けて、プロロすると鍛冶屋が使えるようになる。もし買い逃してしまったら、マデューラに移動しているので、心配無用。朽ちた巨人の森をクリアすると二階の鍵の掛かっている部屋を開けることができる。中には「エストのかけら」が入っているので、必ず入っておこう。
炎のロングソードの場所
ハイデの騎士の直剣のように序盤では重宝する、炎のロングソードを手に入れておこう。開けた場所に火山岩で囲ったような洞窟がある、中に火炎トカゲがいるのでタイミングよく扉を開けて中に入ろう。後ろから敵×2が来るので注意。宝箱があり、中には炎のロングソードが入っている。
親切なペイト
白いサインろう石をくれるNPC。門の前に座っているので、一度話を掛けて門の中に入ると閉じ込められるが、敵を倒して門の前に戻ってくると親切なペイトが白いサインろう石をくれる。
最後の巨人との戦い
動きが遅いので、よく動きを見よう。最後の巨人の後ろをとるように立ち回ろう。足を地団駄踏むので、ヒット&アウェイで対応するのが良し。HPが半分になると腕を引きちぎって武器にするので注意。
呪縛者との戦い
篝火「主塔」の横から地下に降りれる梯子を降りて、順を追って進んでいくと呪縛者との戦いに入る。もしかしたら中世のザクかも知れない。動きはそこそこ速く、突進し突いてくるのでタイミング良く横に見切ろう。モーションは突き、三連攻撃。
兵の鍵で開ける扉
篝火「主塔」の横にある梯子から降りて右側にある部屋から兵の鍵を使って入れる扉あり。
篝火「主塔」の二階の扉
篝火「主塔」横の梯子を左側に行った先にある扉
GTA→ダクソ2の流れが俺と一緒で笑ったw
これからも購読するんで更新頑張ってください!
兵士の鍵を使う場所ってどこです?