通らなければならない道ですが、透明な敵がいるので相当やりづらいエリアだと思います。
虚ろの影の森の攻略と行き方
マデューラから歩いて行けます。隙間の洞から歩いてマデューラに入っていきますが、その左側に虚ろの影の森に行く道があります。
レバーの前で石化してしまったメルヴィアのロザベナを懐かしい香料を使用して助け、レバーを引きましょう。
扉が開くと同時に大量の毒亡者が出現するので倒すのも良し、逃げるのも良し。
扉の先の左側には篝火「魔女がいた場所」があります。進んでいくと、篝火「分岐路の遺跡」に着きます。
分岐路
左側:流罪の執行者(遠距離から狙撃すれば動かない)
真中:進むと王の扉がある(アン・ディールの館)
右側:濃い霧で覆われた森(順路)
流罪の執行者がいる左側から「冬の祠」に向かうことができますが、熔鉄城、罪人の塔、黒渓谷、輝石街ジェルドラで始まりの火を灯さないと進むことができません。
真中は、王の指輪を入手していないと進むことができません。
右側が虚ろの影の森の攻略順路、透明の敵が厄介でターゲットがとれないので気を付けよう。弓矢で陽動するのも手。ダメージを与えるとHPゲージが長めに表示されるので分かりやすくなります。
迂闊に進んでいくと、致命攻撃を受けるので要注意。
霧の濃い森を左側に沿って進んでいくと、首だけのNPC「ヴァンガルの首」がいる。
ちょっと危険ですが、右側に突き進んでいくと小さい丘の上に鉄の宝箱の中に「古い太陽の指輪」
霧の濃い森の中は左側の壁に沿って歩いていきNPCヴァンガルの首の場所より更に進むと篝火「虚ろの遺跡」。笑い声が聞こえますが、呪いの壺の笑い声。
虚ろの遺跡から一本道を進んでいくとボスにあたります。ボス部屋に木の上にあるアイテムは、火の帳なので特に必要なし。
闇潜りのグランダル
ボスに行き着く為には遺跡の門を潜らないといけないですが、潜らずに付近にある枯れ木の根元付近に落とし穴がある。落ちるとその先には闇潜りのグランダルがいる。
鍛冶屋オルフェニクス
大きな落とし穴、枯れ木付近の落とし穴からでもいけますが、落ちると酸が溜まっている道に出ます。奥に進むと鍛冶屋オルフェニクスがいますが、バジリスクに囲まれているので倒しましょう。この扉は牙の鍵で開けることができます、篝火「虚ろの遺跡」付近の一方通行の倒木の付近に獅子の戦士がいるので懐かしい香木で石化を説いて倒すと牙の鍵を落とすのでそれで鍛冶屋オルフェニクスがいる扉を開けよう。
蠍のターク
虚ろの遺跡から獅子の戦士がいる広場に入って左に向くと崩れた遺跡があるので、その中に入ります。
中に入って進むと、上半身人間、下半身サソリの蠍のタークがいます。
ささやきの指輪を持っていないと喋ることができないので、マデューラにいる猫の愛しいシャラゴアから予め購入しよう。ボス戦前に話しておくと、白霊として召喚することができます。ボス討伐後に話しかけると懐かしい香木を貰うことができる。更にジェルドラ公を倒して再び訪れると「二匹目の竜の指輪」を貰える。
蠍のナジカとの戦い
中距離を保って、ターゲットを取りながら後ろ向きで動きつつ突き刺し攻撃を誘発しながら戦うと隙が大きいので楽に倒せる。弱点は火で、人身のところがダメージを大きく与えることができる。
[table id=7 /]
コメントを残す