隠れ港で流罪の執行者を倒すことで、忘却の牢に行くことができます。
忘却の牢の攻略 行き方
忘却の牢の船着場に着いたら、柵で囲まれたエレベーターに乗ると上に行ける。
階段を登っていくと左側の牢屋に篝火「流刑者の牢」がある。
更に進んでいくとハイデの騎士(槍)がいるので、倒すとハイデの槍を落とす。
広場に出ると大鉈兵士と犬がいる。大鉈兵士はリーチが長いので気を付けよう。
広場の左側に小路があるので進むと、鉄の宝箱に「エストのかけら」
戻って順路を進んでいくとレバーがあるので引こう。
開かない扉には「鍛冶屋マックダフ」がいる、鍵を手に入れないと扉は飽きませんが、階段上にいる大鉈兵士の足元にある爆発する樽を使って篝火「マックダフの作業場」の道を開くことができる。
階段を登っていくと大鉈兵士×2 犬×2が隠れているので気を付けよう。
瓦礫の道を通って右側にある通路を通ると扉が見えるので、扉を開けよう。
扉を開けると、大量の王国兵士が襲ってくるので、そのまま前方にある階段を下りて梯子を登って迂回しよう。
王国兵士を倒す場合は小出しに倒していこう。
左側の部屋にはボス部屋にいけるショートカットがあるが、王国兵士×4がいるので要注意。
虚ろの衛兵 アレサンドラ・ルカ・レギム
受け能力の高い盾を装備すると戦いやすい。ボス部屋に入ってすぐ左に虚ろの衛兵がいるので、注意しよう。1体目のHP削っておくと後が楽。2連撃、振り下ろし攻撃の時は隙が大きいので攻撃のチャンス。
虚ろの衛兵を倒して進むと、篝火「従者の間」がある。
道中に牢屋に囚われている不死?がいるが構わず進もう、自爆する敵なため。
従者の間の部屋の地下からファロスの石を使い、月の鐘楼に行ける。
篝火「従者の間」から進んでいくと「罪人の塔」のエリアに進むことができる。
大量の壺がある建物の最上階には篝火「ストレイドの牢」がある。
NPC「オラフィスのストレイド」が石化状態で塞いでいるので、懐かしい香木を使うことで解除できる。
[table id=8 /]
コメントを残す